Google、新プログラミング言語 " Dart " を来月発表、「構造化ウェブプログラミング」向け
http://japanese.engadget.com/2011/09/09/google-dart/
「構造化ウェブプログラミング」というのは聞いたことが無いので想像するしかないけど、JavaScriptよりも少し硬く、かつ柔軟性を持っているような言語を期待している。
ちょうど、JavaScriptでゲームを作るのは、ちょっと柔らかすぎるんじゃないかと思っていたところなので、期待は高まっている。
次世代JavaScriptを試せるGoogleの「Traceur」というものが頭をよぎったけど、これは一応ECMAScriptの先々の仕様を試せるというものだったから、これとは別路線ということだろう。
2011年9月12日月曜日
2011年9月10日土曜日
JavaScriptのArrayから特定の要素を削除する方法
JavaScriptのArrayから特定の要素を削除する方法。
var array = [1, 2, 3, 4, 5]; array.splice( array.indexOf(3), 1 );
2011年9月8日木曜日
JavaScript+HTML5(Canvas2D)によるゲーム開発でしっくりこないところ
JavaScript+HTML5(Canvas2D)によるゲーム開発で、今のところしっくりこないところを特別に紹介!
- 操作にゲームパッドが使えない
- ゲーム画面をフルスクリーンにする手段は無いことはないが、一部プレイヤー手動(キャンバスサイズをクライアント領域内いっぱいにし、プレイヤーに手動でブラウザフルスクリーン化してもらう)
- ファイルパッキング周りがサクっとできない
- 音声再生でAudioElementだと再生のレイテンシがでかく1インスタンスで同時再生できない(→WebAudioAPIのほうがいい感じだけど、まだ標準で使えない)
- ChromeでローカルテストするときにXHRでローカルファイルにアクセスできない(起動オプションをつければできるけど、誰かにローカルでのテストお願いする時に「オプションつけて起動して~」って頼まないといけない)
とまあ、こんな感じで不満な点はあるものの、今後改善されていくものもあるだろうし、プラットフォームとしてのHTML5(Canvas2D)はかなり期待できるものがある。
あとはHTML5製のコンテンツが充実して「俺もHTML5でゲーム作る!」っていう風に人口が増えていけば、制作手法的な情報も増えていくと思うので、こちらも期待。
登録:
投稿 (Atom)