Google、新プログラミング言語 " Dart " を来月発表、「構造化ウェブプログラミング」向け
http://japanese.engadget.com/2011/09/09/google-dart/
「構造化ウェブプログラミング」というのは聞いたことが無いので想像するしかないけど、JavaScriptよりも少し硬く、かつ柔軟性を持っているような言語を期待している。
ちょうど、JavaScriptでゲームを作るのは、ちょっと柔らかすぎるんじゃないかと思っていたところなので、期待は高まっている。
次世代JavaScriptを試せるGoogleの「Traceur」というものが頭をよぎったけど、これは一応ECMAScriptの先々の仕様を試せるというものだったから、これとは別路線ということだろう。
2011年9月12日月曜日
2011年9月10日土曜日
JavaScriptのArrayから特定の要素を削除する方法
JavaScriptのArrayから特定の要素を削除する方法。
var array = [1, 2, 3, 4, 5]; array.splice( array.indexOf(3), 1 );
2010年11月13日土曜日
これは実質的に継承?
package main import "fmt" type Base struct { } type Sub struct { Base } func (b Base) method() { fmt.Println("Call Base.method()") } func main() { b := Base{} b.method() s := Sub{} s.method() }
結果は以下のとおり。
Call Base.method() Call Base.method()
これは実質的に実装も継承しているということでOK?
2010年10月20日水曜日
2010年9月17日金曜日
2010年7月25日日曜日
2010年7月9日金曜日
2010年5月22日土曜日
2010年2月12日金曜日
GAE/Pythonに手を出してみます
Flashゲーム用のスコアランキングの保存場所について検討していまして、
最近、Google Spreadsheets Data API で、スプレッドシートに保存して、
そこからランキングを参照しようかとも考えたのですが、
認証関係や、データ整合性チェックを行う方法がわからないため、
やっぱり素直に Google App Engine で行くことにしました。
言語は Python を選択します。
最近、Google Spreadsheets Data API で、スプレッドシートに保存して、
そこからランキングを参照しようかとも考えたのですが、
認証関係や、データ整合性チェックを行う方法がわからないため、
やっぱり素直に Google App Engine で行くことにしました。
言語は Python を選択します。
登録:
投稿 (Atom)